家を見守る品質保証・アフターサービス

お客様と末永いお付き合いを
するため
極ホームの仕事は、お客様の家が完成しそれを引き渡して終わりではありません。家は、人生を通して大きな買い物であり生活そのもの。
お客様が一生を共にする家だからこそその担い手として私たちもそれを大切に思い全力でアフターサービスをいたします。
地域に根ざした工務店だからこそお客様とのコミュニケーションを絶やすことなく末永いお付き合いをしていきます。
充実のサポート 最大100年保証
保証
木造住宅にとって構造材は骨格であり10年にも及んで保証に耐えるには乾燥材は必須条件です。
住宅に関する新しい法律が平成12年4月に施行されました。正確には「住宅の品質確保の促進等に関する法律」といい、品確法とも呼ばれています。主な事項は以下2点です。
瑕疵担保期間10年の義務づけ
全ての新築住宅において「構造耐力上主要な部分等」にあった瑕疵(重大な欠陥)については新築受け渡しの日から10年間その瑕疵を補修するなどの義務を売り主・施工者が負うことになりました。
性能表示制度
日本住宅性能表示基準が定められ住宅の性能を比較する共通の物差しができました。任意制度ですので、希望すればこれに基づいた評価を受けることが可能になります。当社ではJIO(日本住宅保証検査機構)による瑕疵(かし)担保保険を全棟に導入しております。
「S-STYLE 長期保証 PREMIUM100」
さらに充実の保証体制として「S-STYLE 長期保証 PREMIUM100」を提供しています。
極ホームのPREMIUM100
永く暮らす住まいだからこそ
住宅検査と定期点検が大事です。
マイホームは一生もののお買い物。だからこそ、より長く住み続けられるようにしたいものです。しかし、そのための建築中の建物検査と施工後の定期検査の重要性についてはあまり知られていないのが実情です。
どんな住まいでも年月とともに傷み具合も進行していくもの。永く暮らす住まいだからこそ第三者によるプ口の目でチェックし建てるときはもちろん、建てた後も長期的に家を見守り、住まいの価値を維持するためのメンテナンスが重要なのです。
当社では第三者機関『家守り』と提携し安心の住宅検査とアフターサポートでお客様の住まいを見守ります。
- 家を建てるところから家を建てた後まで
第三者検査機関とともにあなたの住まいを見守ります。
建てるまでの検査
建築中全6回の建物品質検査を行い安心して永く住み続けられる住まいづくりをお手伝いします。
建てたあとの点検
お引き渡しから1年目、2年目、5年目以降は5年毎の定期点検を最大21回実施。サポートは最長100年間の延長保証が可能です。住まいの価値を維持し永く住み続けられる住まいを見守ります。
安心の検査保証
万が一、施工中・お引き渡し後に不具合が発覚した場合に、最高1,000万円までの補修工事を無償でお引き受けします。
※サポート規定に関しましてはお気軽にお問い合わせください。
補修費用
検査ミスに起因する建物の不具合に対し最高1,000万円までの補修工事を無償でお引き受けします。
対象部分
住宅瑕疵担保履行法で定める構造耐力上主要な部分および、雨水の侵入を防止する部分に係る部分であり、 かつ検査会社の検査ミスに起因する不具合箇所であること。
期間
配筋検査開始時から住宅瑕疵担保責任保険証券に記載の住宅保証期間終了以降の20年間を経過する日まで
※別途費用にて延長可
緊急対応
24時間365日コールサービス
お客様の万が一のトラブルに24時間365日対応する安心のコールサービスをご用意しております。
<維持管理のライフライン>
"いざっ!"という時に"年中無休・24時間対応"で緊急対応が必要な"水廻り+鍵+ガラス破損+電気機器"の トラブルの応急対応サービスを提供します。
ご紹介キャンペーン
新築・リフォームをお考えのご近所のご家族、ご親戚、ご友人をぜひ極ホームにご紹介ください。また、お客様が建てられた自慢のお住まいをこれから新築・リフォームをご検討されているお客様に見せていただきたく思います。
これらご紹介や完成見学会に応じてギフト券や旅行券などの豪華賞品をプレゼントいたします。
キャンペーン条件
- お客様の声を記入していただいた場合
- ご入居後、OB様宅としてご案内させていただく場合
- ご紹介いただいた新規のお客様が、見学会または事務所にご来場いただいた場合
- 見学会を開催させていただいた場合
- 紹介いただいたお客様にご成約いただいた場合
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土地のこと、間取りのこと、住宅性能のこと...etc
お客様の家づくりに対する不安と疑問にお答えします。
お気軽に極ホームまでお問い合わせください。